法住寺
<平成30年度>
○元旦~1月7日
新年護摩祈祷会
○1月15日に一番近い日曜日
無病息災大根焚き(護摩供奉修)
※三十三間堂通し矢と同じ日に行ないます(※年によって日にちが変わることもあります)
○2月3日
節分会 星供開運厄除採灯大護摩供奉修
鬼法楽 豆まき 小餅まるめ
○2月28日~3月3日
母から子へ祖母から孫へ伝えるつり雛展(※年によって日にちが変わることもあります)
○4月28日
結縁護摩供法要 年に一度の内々陣参拝
○5月3日
後白河法皇忌(5月1日~5月7日)法皇像特別開扉)
○10月第2日曜日
今様合
○11月15日
身代不動尊大祭 採灯大護摩供奉修
邦楽奉納 稚児行列
○12月14日
義士会法要 舞妓によるお献茶、お茶席、
討ち入りそばの供養
<月例行事>
○写経会 第3日曜日10:00
食事つき2,000円
※毎日 9:00~15:00まで受付で写経できます。1,500円(拝観料/案内冊子500円+納経料1,000円)
○28日 不動縁日 10:00、14:00
護摩供と法話(護摩木1本200円)
寺の者が案内致します
拝観所要時間は20分~30分
基本情報
正式名称 | 法住寺 |
---|---|
よみがな | ほうじゅうじ |
通称名称 | 身代わりさん |
よみがな | みがわりさん |
住所・所在地 | 京都市東山区三十三間堂廻り町655 |
アクセス | 市バス206・208「博物館三十三間堂前」下車、徒歩2分(約15分) |
開催日時 | - |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | - |
TEL | 075-561-4137 |
ホームページ | https://hojyuji.jp/ |
京都修学旅行パスポート特典対象施設
〈予約制〉写経/座禅体験 各1,500円(拝観料込、粗茶粗菓子付、1時間~1時間半)
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー