鳥羽離宮跡
伏見区竹田・中島・下鳥羽。平安時代後期に白河・鳥羽・後白河上皇が造営の離宮があり院政を行ったところ。鳥羽殿とも。東西1.5キロ、南北1キロの広大な敷地に苑池・各殿舎・堂塔が建ち並んでいた。今は安楽寿院、白河・鳥羽・近衛各天皇陵、城南宮、秋の山(築山)を残すのみ。史跡公園。市バス城南宮道すぐ。
基本情報
| 正式名称 | 鳥羽離宮跡 |
|---|---|
| よみがな | とばりきゅうあと |
| 通称名称 | - |
| よみがな | - |
| 住所・所在地 | 伏見区中島御所ノ内町 |
| アクセス | 市バス 城南宮道 |
| 開催日時 | - |
| 営業時間 | - |
| 定休日 | - |
| TEL | - |
| ホームページ | - |
この情報を共有する
-

Xでシェア
-

Facebookでシェア
-

LINEで送る

URLをコピー







