両足院
祇園の古刹にて坐禅体験。
京都最古の禅寺、建仁寺の中にある両足院にて坐禅体験を承っております。
初心者にもわかりやすく説明することを心がけており、
座る時間も短めに設定していますのでご心配なく参加していただけます。
団体坐禅につきましてもあらかじめお電話かFAXでお問い合わせくださいませ。
基本情報
正式名称 | 両足院 |
---|---|
よみがな | りょうそくいん |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市東山区大和大路通四条下がる四丁目小松町591 建仁寺山内 |
アクセス | 市バス206「東山安井」下車、徒歩5分 京阪電車「祇園四条」駅下車、徒歩7分 阪急電車「京都河原町」駅下車、徒歩10分 |
開催日時 | 5月末~7月上旬 半夏⽣ 12月末~1月初め |
営業時間 | 坐禅実施可能時間 6:00〜20:00 |
定休日 | なし |
TEL | 075-561-3216 |
ホームページ | http://www.ryosokuin.com/ |
詳細情報
収容人数 | 定員 個人申し込み1名から(ホームページ上の予定のみ) 団体申し込み20名~240名 |
---|---|
利用シーン | 客層 修学旅行生、研修旅行、社員旅行、外国人留学生グループ |
クレジットカード | なし |
外国語対応 | 可 英語 |
駐車場 | なし |
バリアフリー対応 | 対応なし |
【所要時間】
坐禅体験 約60分【説明、法話を含む】
坐禅と朝粥体験 約90分
坐禅と養生法体験 約120分
坐禅とヨガ体験 約140分
【申込方法】
電話、ファックス、ホームページのお申込みフォーム
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー