美好園茶舗
京都で唯一。武家茶道を体験できる宇治茶老舗
「古都京都の文化財」の一つとして、ユネスコの世界遺産に登録されている西本願寺から徒歩1分。JR京都駅より徒歩15分にある宇治茶の老舗美好園。創業1872年。本願寺・藪内流の御用達ブランドの御茶司。五代目店主である、健太郎と英語・中国語の堪能な、女将アンジェラがみなさまをお出迎えいたします。
抹茶の専門店である美好園の茶道体験は、御家元好みの最高級の宇治抹茶を使っております。抹茶の美味しさをご堪能いただけます。修学旅行生、国内の旅行者、外国の方に大変好評です。企業の役員及び社員・職員の研修プログラムの一環としても大変人気です。
基本情報
正式名称 | 美好園茶舗 |
---|---|
よみがな | |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市下京区油小路通花屋町下ル仏具屋町235 |
アクセス | JR「京都」駅より徒歩15分 地下鉄烏丸線「五条」駅下車、徒歩10分 市バス9「西本願寺前」下車、徒歩5分 |
開催日時 | - |
営業時間 | 10:00~17:00までの希望の時間 |
定休日 | 日曜日・祝日(相談可) |
TEL | 075-371-1013 |
ホームページ | http://www.bikouen.com/ |
詳細情報
収容人数 | 2名~30名 |
---|---|
利用シーン | 観光客 外国の方 修学旅行生 |
クレジットカード | 可 |
外国語対応 | 英語、中国語 |
駐車場 | 普通車 2台 |
【所要時間】
①抹茶体験 15分 ②茶会体験 60分 ③宇治茶いれ方 60分
【申込方法】
TEL FAX メール ホームページ
料金・価格
体験内容と料金
①抹茶体験(お点前はありません) 500円
②茶会体験(お点前付き 薄茶・濃茶)一般3500円 小中高生3000円
③茶会体験(お点前付き 薄茶2服)一般3000円 小中高生2500円
④抹茶点て体験 1300円
⑤宇治茶淹れ方教室 1500円
京都修学旅行パスポート特典対象施設
〈予約制〉茶道体験20名まで
・茶会体験(茶室60分)濃茶・薄茶 3,500円を3,000円に
・武家茶道体験(茶室60分) 3,000円を2,500円に
・抹茶点て体験(茶室30分)1,300円
※上記茶道体験をされた学生にほうじ茶カプチーノ1杯プレゼント
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー