イベント情報このイベントを印刷する

グルメ/マーケット/その他

弥生の呈茶 菓子「二條若狭屋」抹茶「一保堂茶舗」~円窓の茶室にて~【旧三井家下鴨別邸】

3/22(土)23(日) 計2日間

  • 事前予約

ご予約受付開始 ※2/11更新

春の訪れを感じる季節に!

この度は、「二條若狭屋」創菓の京菓子と「一保堂茶舗」の抹茶を非公開の茶室にてお召し上がりいただけます。
お菓子は、鴨川に咲き誇る桜をイメージしております。

また、お客さまの安心・安全のため少人数制・事前予約優先としております。(当日券もございますが少量のためご予約をおすすめいたします)

ご予約はこちらから 

【開催日】
3/22(土)23(日)  計2日間
 
【時 間】 各回30分毎  計15回
①9:15~9:45 ②9:45~10:15 ➂10:15~10:45 →→→  最終⑮16:15~16:45
 
【会 場】
旧三井家下鴨別邸 茶室 (撮影可)
 
【定 員】
各回 4名
(事前予約4名 当日券は空席のみ)

【料 金】価格は全て税込み表示です。
参加費  1,300円
※別途入館料が必要です。当日ご一緒にお支払いください。(大人600円)
 
【WEB予約受付締切】
開催日の前日16:00まで

【内 容】
・「二條若狭屋」創菓の京菓子と「一保堂茶舗」のお抹茶の提供
・茶室のご見学(写真撮影可)
※本イベントは茶会ではございません。点て出しによる喫茶スタイルの為、略儀となります。

【注意点】
・予約された開始時間の5分前までにはご来場ください。
・予約を変更、キャンセルする場合、本サイトからお申込者様自身でお願いいたします(変更する場合、一度キャンセルのうえ再度お申し込みをお願いします)。
・変更処理、連絡なしで予約時間と異なる日時に来られた場合は参加が出来ません。
・当日、ご連絡頂かずにご予約時間までに受付されなかった場合はご予約キャンセルとさせていただきます。
※予約は先着順となっており、前日16:00までの受付です。(キャンセル・変更は前日16:00 まで)

◇お願い◇
〇文化財保護の観点から、大きなお荷物はご入館時に受付にてお預けいただき、袋に入れたお靴も茶室入室時にはお預けいただきます。

◇御菓子司「二條若狭屋」について◇ 公式HPより

本店 〒604-0063 京都市中京区二条通小川東入る西大黒町333-2
   TEL 075-231-0616
   FAX 075-252-2020

◇日本茶・宇治茶専門店「一保堂茶舗」について◇ 公式HPより

本店   〒604-0915京都市中京区寺町通二条上ル常盤木町52番地
     TEL 075-211-4018

基本情報

開催日程 3/22(土)23(日) 計2日間
主催者 旧三井家下鴨別邸運営コンソーシアム
時間 9:15~16:45
場所 旧三井家下鴨別邸 茶室(通常非公開)
アクセス アクセス 市バス「葵橋西詰」下車徒歩約5分
市バス「出町柳駅前」下車徒歩約5分
京阪電車「出町柳」駅下車徒歩約5分
※駐車場がございません。公共交通でお越しください。
ホームページ https://ja.kyoto.travel/tourism/article/mitsuike/
チラシ -

料金

京菓子とお抹茶の提供 1,300円税込
(別途入館料:大人600円 中高生300円 小学生200円)

お問い合わせ

TEL 075-366-4321
e-mail mitsui@kyokanko.or.jp
予約フォーム フォームからご予約

最新の休止・変更情報

ご予約受付開始 ※2/11更新

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る