霊芝山 大興寺
本尊・薬師如来坐像(伝運慶作)、十二神将像。四天王像、十一面観音像、関帝像(関羽像)。臨済宗東福寺派。1197年(建久7)、後鳥羽上皇の勅願寺。足利尊氏により天台宗より禅刹に改宗。応仁年間に山名宗全の本陣となり堂塔頭は焼失。天正年間に後陽成帝、京極今出川に造営。豊臣、徳川の朱印を受け、元禄5年の大火により、官命にて神楽岡東北院の旧跡に移し、現在に至る。
基本情報
| 正式名称 | 霊芝山 大興寺 |
|---|---|
| よみがな | れいしざん だいこうじ |
| 通称名称 | 芝薬師 |
| よみがな | しばのやくし |
| 住所・所在地 | 京都市左京区浄土寺真如町17 |
| アクセス | |
| 開催日時 | - |
| 営業時間 | - |
| 定休日 | - |
| TEL | 075-761-8052 |
| ホームページ | - |
この情報を共有する
-

Xでシェア
-

Facebookでシェア
-

LINEで送る

URLをコピー







