光明院
東福寺塔頭。1391年(明徳2)金山明昶の開創。方丈前の庭園は波心の庭。池泉式の枯山水で、州浜型の枯池に三尊石組を配し、背後にサツキやツツジを雲紋になぞらえて刈り込み、雲の上に茶亭蘿月(らげつ)庵があり、月が昇る姿を形どる。入り口に雲嶺の庭がある。
建立:1391(明徳2)年
基本情報
正式名称 | 光明院 |
---|---|
よみがな | こうみょういん |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市東山区本町15丁目809 |
アクセス | JR/京阪電車「東福寺」駅下車、徒歩約10分 市バス/京阪バス「東福寺」下車、徒歩約10分 京阪電車「鳥羽街道」駅下車、徒歩約5分 |
開催日時 | 通年 |
営業時間 | 7:00~日没 |
定休日 | 無休 |
TEL | 075-561-7317 |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー