五条坂
東山区五条通の大和大路から東大路、清水寺にかけてのなだらかな坂道。付近は伝統産業・清水焼の中心地で陶磁器の卸・小売店や陶工の家が多い。江戸時代には野々村仁清、清水六兵衛ら名工が多く出た。毎年8月には陶器祭が催される。市バス五条坂一帯。
基本情報
| 正式名称 | 五条坂 |
|---|---|
| よみがな | ごじょうざか |
| 通称名称 | - |
| よみがな | - |
| 住所・所在地 | - |
| アクセス | - |
| 開催日時 | - |
| 営業時間 | - |
| 定休日 | - |
| TEL | - |
| ホームページ | - |
この情報を共有する
-

Xでシェア
-

Facebookでシェア
-

LINEで送る

URLをコピー







