久我神社
賀茂別雷神社(上賀茂神社)の境外摂社で、賀茂氏の祖神賀茂建角身命をお祀りする。御祭神は神武天皇御東征の砌、八咫烏(やたがらす)と化して皇軍を大和へお導きになり、その功によってこの地方を賜り、一族を率いて移住、国土の開発に努められた。
当初は当神社の付近に御祭神の墳墓があったと伝えられ、また当神社を「大宮」と称した為、その前通りを大宮通という。
八咫烏の故事に因んで航空安全、交通安全守護の神として信仰を集めている。
境内は市指定史跡。
基本情報
| 正式名称 | 久我神社 |
|---|---|
| よみがな | くがじんじゃ |
| 通称名称 | - |
| よみがな | - |
| 住所・所在地 | 京都市北区紫竹下竹殿町47 |
| アクセス | 市バス4・9・37・京都バス「下岸町」下車、徒歩3分 市バス46「下竹殿町」下車、徒歩1分 |
| 開催日時 | - |
| 営業時間 | - |
| 定休日 | なし |
| TEL | 075-781-0011 |
| ホームページ | - |
この情報を共有する
-

Xでシェア
-

Facebookでシェア
-

LINEで送る

URLをコピー








