観光スポット・サービス情報

駒札・歌碑

日本最初の市電・中書島

日本最初の市電・中書島

我が国最古の電車路線であった伏見線(塩小路高倉~中書島間)七・一キロメートルと稲荷線(勧進橋~稲荷間)〇・七キロメートルは昭和四十五年三月三十一日限りをもって廃止した。
伏見線の歴史は長く、最初は京阪電気鉄道株式会社の手によって東洞院~油掛町間が明治二十六年二月一日に日本初の路面電車として開通し、大正三年三月三十一日と同年八月二十五日に延長部分が開通して中書島に達した。
一方の稲荷線は、明治三十八年八月四日に開通したが両線とも大正七年七月一日に京都市が買収し、大正十二年六月二十六日から狭軌から広軌に変更して運転した。
この路線は、由緒ある路線だけに専用軌道区間や酒蔵の並ぶ風格のある街並を走っていて人気があった。

基本情報

正式名称 日本最初の市電・中書島
住所・所在地 葭島矢倉町

一覧に戻る

関連タグ

この情報を共有する