山國神社
御祭神 大己貴命(おおなむちのみこと)(大国主命)
第五〇代桓武天皇による延暦年平安遷都(七九四)に当たり、大内裏後造営の木材を当地より微され、この郷を御圸料地と定め、本殿を造営され、祭主として和気清麻呂公(七三三~七九九)が奉仕された。
以来、大嘗祭の悠紀、主基の御殿造営の用材を調達することが恒例となった。大六十七代三条天皇の長和五年(一〇一六)、神位正一位を贈られ、御祈願所として菊花の紋章を賜わり、春て五社明神とした。
源平の乱に破壊され、元弘の乱においても滅却されたが、応永六年(一三九九)、社殿を復旧し論旨を賜わった。この時、足利義満から丸に二引の微章を奉納された。以来、この紋章を塔神社の紋章としている。
明治六年(一八七三)郷社に、明治三三年(一九〇〇)府社に列格された。延喜式内の古くからの社である。
十月第二日曜日の還幸祭には維新勤皇山國隊が行進する。
基本情報
正式名称 | 山國神社 |
---|---|
住所・所在地 | 京北鳥居町 |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー