観光スポット・サービス情報

駒札・歌碑

来迎院

来迎院

 天台宗に属し、延暦寺の別院である。

 当院は、仁寿年間(851~854)慈覚大師円仁(えんにん)が、入唐して学んだ梵唄(ぼんばい)(梵語の仏教歌謡)などの声明(しょうみょう)の道場として創建したものである。声明とは、インドで始まった学問の一つであるが、我国では仏をたたえる歌謡や経を読む音律として広がり、仏教のほか民謡などの日本音楽にも大きな影響を及ぼした。

 その後、平安時代末期に、融通念仏(ゆうづうねんぶつ)の開祖良忍(りょうにん)が再興して、円仁に始まる声明を大成した。この声明は、魚山(ぎょざん)流と呼ばれ、以後、天台声明の根本道場として栄えた。

 本堂には、藤原期の薬師・阿弥陀・釈迦三尊仏(重要文化財)を安置し、寺宝としては、伝教大師度縁案(どえんあん)並僧綱牒(そうこうちょう)など、平安時代の仏教界の貴重な資料を蔵している。左京区大原来迎院町

基本情報

正式名称 来迎院
住所・所在地 大原来迎院町537

一覧に戻る

この情報を共有する