清水焼団地
東山・五条坂周辺の都市化で、1962年(昭和37)に集団移住、用地総面積8.25haの新産業団地を結成した焼き物の町。窯元や問屋が軒を連ね、清水焼の伝統を守っている。工房見学や陶芸教室などを開き、即売もしている。毎年10月の第3週末に陶器まつりを開催し、大変なにぎわいを見せている。
基本情報
| 正式名称 | 清水焼団地 |
|---|---|
| よみがな | きよみずやきだんち |
| 通称名称 | - |
| よみがな | - |
| 住所・所在地 | 京都市山科区川田清水焼団地町 |
| アクセス | 京阪バス「川田」下車、200m |
| 開催日時 | - |
| 営業時間 | - |
| 定休日 | - |
| TEL | 075-581-6188 |
| ホームページ | - |
この情報を共有する
-

Xでシェア
-

Facebookでシェア
-

LINEで送る

URLをコピー







