積善院凖提堂 お俊・伝兵衛恋情塚

1738年(元文3)釜座三条の呉服商井筒屋伝兵衛と、先斗町近江屋の抱え遊女お俊が聖護院の森で心中した事件にちなみ、1952年(昭和27)に聖護院の森に有った積善院に建立された。二人の心中事件は近松門左衛門の浄瑠璃「近頃河原達引」で有名になった。本山修験宗。
自由参拝のみ、拝観は行なっていない。
基本情報
正式名称 | 積善院凖提堂 お俊・伝兵衛恋情塚 |
---|---|
よみがな | せきぜんいんじゅんていどう おしゅん・でんべえれんじょうづか |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 左京区聖護院中町14 |
アクセス | 京阪鴨東線 神宮丸太町駅 徒歩10分 |
開催日時 | - |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | - |
TEL | 075-761-0541 |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー