妙順寺
浄土真宗本願寺派。1613年(慶長18)の移転、開基は近江源氏の末流、二代目山崎源太左衛門(釋照順)。境内の釣殿井は安徳天皇の産湯の井と伝承されてきた。
基本情報
| 正式名称 | 妙順寺 |
|---|---|
| よみがな | みょうじゅんじ |
| 通称名称 | - |
| よみがな | - |
| 住所・所在地 | 京都市東山区大和大路通五条上る山崎町365 |
| アクセス | 京阪「清水五条」駅下車、徒歩7分 |
| 開催日時 | - |
| 営業時間 | - |
| 定休日 | - |
| TEL | - |
| ホームページ | - |
この情報を共有する
-

Xでシェア
-

Facebookでシェア
-

LINEで送る

URLをコピー






