善想寺
平安後期造立「石仏阿弥陀如来」、天台宗開祖最澄上人御作「泥足地蔵尊」、「池坊家元歴代の墓碑」「京都相撲最後の横綱・兜潟弥吉の墓碑」などの各参拝については、いつでも自由に参拝できます。
地蔵尊のお守りは500円です。(安産など諸願)
基本情報
正式名称 | 善想寺 |
---|---|
よみがな | ぜんそうじ |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市中京区六角通大宮西入三条大宮町240 |
アクセス | 阪急京都線 「大宮駅」より徒歩約5分 京福嵐山本線「四条大宮駅」より徒歩5分 地下鉄東西線「 二条城前駅」より徒歩8分 市バス26系統、28系統「四条大宮」から徒歩5分 |
開催日時 | - |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | なし |
TEL | 075-841-1658 |
ホームページ | https://zensoji.or.jp/ |
京都修学旅行パスポート特典対象施設
〈予約制〉
住職による文化財の歴史説明と法話
500円を100円に
善想寺パンフレット授与
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー