漢検 漢字博物館・図書館

「漢検 漢字博物館・図書館」(漢字ミュージアム)は、漢字を見るだけでなく、触れる・学ぶ・楽しむ展示を通して、いくつもの驚きや発見を生み出す日本初・漢字の体験型ミュージアムです。
入館は16:30まで
小中高生1名以上と同伴の大人は1名につき300円引(大人2名まで)
外国語対応:多言語(英・中・韓)対応の音声ガイド機器レンタルあり(500円/回)
基本情報
正式名称 | 漢検 漢字博物館・図書館 |
---|---|
よみがな | かんけん かんじはくぶつかん・としょかん |
通称名称 | 漢字ミュージアム |
よみがな | かんじみゅーじあむ |
住所・所在地 | 京都市東山区祇園町北側155 |
アクセス | 市バス「祗園」下車すぐ、京阪本線「祇園四条駅」5分、阪急京都線「京都河原町駅」徒歩8分 |
開催日時 | - |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日に振替)、年末年始、臨時休館あり |
TEL | 075-757-8686 |
ホームページ | http://www.kanjimuseum.kyoto/ |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー