霊山観音
京都一大きい観音さん
緑ゆたかな東山を背景に優美な慈顔をたたえた白衣の巨大観音坐像(高さ24m)。昭和30年、第二次大戦戦没者の慰霊の為、建立される。本堂内に十一面観音と仏舎利、二階の観音胎内に十二支の守り本尊を安置する。境内に願いの玉、縁結びの愛染明王堂がある。有料。市バス東山安井より東へ300m。
基本情報
| 正式名称 | 霊山観音 |
|---|---|
| よみがな | りょうぜんかんのん |
| 通称名称 | - |
| よみがな | - |
| 住所・所在地 | 京都市東山区高台寺下河原町526-2 |
| アクセス | 市バス「東山安井」下車、徒歩約7分 京阪電車「祇園四条」駅下車、徒歩約15分 阪急電車「京都河原町」駅下車、徒歩約20分 |
| 開催日時 | - |
| 営業時間 | 8:40~16:20(受付終了16:00) |
| 定休日 | 12月30日は12:40受付終了、12月31日 9月に2日間 |
| TEL | 075-561-2205 |
| ホームページ | http://www.ryozen-kwannon.jp/ |
高台寺駐車場利用(有料)
左右のスロープで観音像前まで行ける
車椅子用トイレなし
大人(大学生以上) 300円(線香付き)
中学・高校生 200円(線香付き)
小学生 100円(線香なし)
坐禅体験のみ要予約
お問い合わせ
| TEL | 075-561-2205 |
|---|---|
| FAX | 075-541-1557 |
| kyoto-higashiyama@ryozen-kwannon.jp | |
| お問い合わせURL | http://www.ryozen-kwannon.jp/ |
この情報を共有する
-

Xでシェア
-

Facebookでシェア
-

LINEで送る

URLをコピー







