観光スポット・サービス情報

寺院・神社

六孫王神社

清和天皇の孫、六孫王源経基を祭る。経基の子満仲が邸宅跡に霊廟を建て六の宮と称したのが起こり。その後源実朝夫人がここに寺を建て、その鎮守社となった。本殿の背後に経基の墓石があり、境内から「満仲の誕生水」「児ノ水」など名水が出る。
建立:平安時代中期

基本情報

正式名称 六孫王神社
よみがな ろくそんのおうじんじゃ
通称名称 六孫さん
よみがな ろくそんさん
住所・所在地 京都市南区壬生通八条角
アクセス JR・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」駅下車、徒歩13分
市バス16「六孫王神社前」下車、徒歩3分
開催日時 -
営業時間 -
定休日 無休
TEL 075-691-0310
ホームページ http://www.rokunomiya.ecnet.jp/

お問い合わせ

TEL 075-691-0310
FAX 075-681-4370
e-mail rokusonnoou@cocoa.ocn.ne.jp
お問い合わせURL rokusonnoou@cocoa.ocn.ne.jp

一覧に戻る

この情報を共有する