観光スポット・サービス情報

駒札・歌碑

円山公園

円山公園

 総面積約9万平方メートルの、京都市最初の都市公園である。明治までは、円山安養寺や祇園感神院の境内であったが、明治初年の廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)によって政府に没収され、明治19年(1886)公園が設けられ、翌年京都市に移管された。はじめは人工鉱泉療養所や貸席がたちならび歓楽境をなしていたが、火災で焼失したあと、大正元年(1912)に造園家小川治兵衛の手で現在の形に完成された。東山の緑を背景に、木々の間から寺々の屋根も見えがくれして、京都ならではの公園美を見せている。園内には、音楽堂などの施設のほか西行(さいぎょう)庵・芭蕉庵などの旧跡も多く、歴史上由緒の深い料亭も営業している。公園から道は知恩院、安養寺、長樂寺などに通じている。公園の中央の池付近にあるしだれ桜は、「祇園の夜桜」として有名で春の宵はことのほかにぎわいを見せる。東山区祇園町

基本情報

正式名称 円山公園
住所・所在地 祇園町北側円山公園内

一覧に戻る

この情報を共有する