六波羅探題府跡
鴨川の東、現松原通から五条・七条におよぶ東山区の一帯に、鎌倉幕府が設けた出先機関。1221年(承久3)北条時房・泰時が承久の乱後に始める。かつての平氏六波羅第跡にあたりこの名がある。1333年(元弘3)鎌倉幕府の滅亡で幕。六波羅蜜寺内に石碑。市バス五条坂300メートル。
基本情報
| 正式名称 | 六波羅探題府跡 |
|---|---|
| よみがな | ろくはらたんだいふあと |
| 通称名称 | - |
| よみがな | - |
| 住所・所在地 | 東山区門脇町 |
| アクセス | 市バス 五条坂 |
| 開催日時 | - |
| 営業時間 | - |
| 定休日 | - |
| TEL | - |
| ホームページ | - |
この情報を共有する
-

Xでシェア
-

Facebookでシェア
-

LINEで送る

URLをコピー







