北向見返天満宮

羽束師神社の表参道南側に鎮座。菅原道真を祀る。901年(延喜1)、大宰府へ左遷されることになった菅原道真が草津の湊から発つとき、羽束師神社に参り、「君臣、縁の切れしを再び結び給え」と祈り、「捨てられて思ふおもいのしげるをや身を羽束師の森というらん」と詠んだ。そのゆかりの旧跡に建てられたのが当社である。
連絡先:075-921-5991(羽束師坐高御産日神社)FAX:075-921-5991
基本情報
正式名称 | 北向見返天満宮 |
---|---|
よみがな | きたむきみかえりてんまんぐう |
通称名称 | 天神さん |
よみがな | てんじんさん |
住所・所在地 | 伏見区羽束師古川町99の1 |
アクセス | ○阪急バス12・13 阪急長岡天神から樋爪口 徒歩3分 |
開催日時 | - |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | - |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー