観光スポット・サービス情報

寺院・神社

安井金比羅宮

狛犬

狛犬

天智天皇の御代(668~671)に藤原鎌足が一堂を創建し、紫色の藤を植え、藤寺と号し、家門の隆昌と子孫の長久を祈ったことに始まる。第75代崇徳天皇(1123~41)は特にこの藤を好まれ、1146年(久安2)に堂塔を修造して、寵妃烏丸殿(からすまどの)を住まわされた。下って1177年、大円法師が参拝されたときに、崇徳上皇が姿を現されたことを後白河法皇に伝え、詔によって建治年間(1275~77)に建立された光明院観勝寺が当社の起こりといわれている。同寺は応仁の乱(1467~77)の兵火により荒廃したが、1695年(元禄8)太秦安井にあった蓮華光院が当地に移建された時に、その鎮守として崇徳天皇に加えて、讃岐金刀比羅宮より勧請した大物主神と、源頼政を祀ったことから安井の金比羅さんの名で知られるようになった。明治維新後、院を廃し安井神社と称したが、第2次大戦後安井金比羅宮となった。

■狛犬
同宮の末社である天満宮の狛犬は、京都で最も古く、1767年(明和4)建立。

基本情報

正式名称 安井金比羅宮
よみがな やすいこんぴらぐう
通称名称 -
よみがな -
住所・所在地 京都市東山区東大路通松原上ル下弁天町70
アクセス 京阪電車「祇園四条駅」下車、徒歩約20分
市バス「東山安井」下車、徒歩約3分
開催日時 -
営業時間 ※終日拝観可能、但し授与所は9:00~17:30
定休日 なし
TEL 075-561-5127
ホームページ http://www.yasui-konpiragu.or.jp/

一覧に戻る

この情報を共有する