神川神社
祭神は底筒男命・中筒男命・上筒男命・表津少彦命。延喜式内社。難船防止の祈願のため、摂津住吉の神を勧請したのが始まりで、鴨川水運に関連した信仰が篤かった。周辺の鴨川という地名は、明治10年現社名に改称。
基本情報
正式名称 | 神川神社 |
---|---|
よみがな | かみかわじんじゃ |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市伏見区羽束師鴨川町368 |
アクセス | |
開催日時 | - |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | - |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー