観光スポット・サービス情報

寺院・神社

正法寺<東山区>

1383年(永徳3)、国阿が、もとこの地にあった天台の別院霊山寺を正法寺に改め、時宗霊山派の本山とした。その後、応仁の乱などで荒廃。天正年間(1573-92)に諸堂を整備したが、現在は本堂(旧歯仏阿弥陀堂)などが残るだけ。本堂に寝釈迦像(室町)、阿弥陀三尊像(平安)、地蔵菩薩像(平安)、雨宝童子像、国阿上人坐像他。境内には鏡池(山の井)、また、板碑(いたひ)(鎌倉時代)、五輪卒塔婆(そとば)(文保2年)、如意輪観音石仏(室町時代)などがある。
建立:1383年9月21日

基本情報

正式名称 正法寺<東山区>
よみがな しょうほうじ
通称名称 霊山、鷲の尾寺(山)、霊鷲山 正法寺
よみがな りょうぜん、わしのおてら(やま)、りょうじゅせん しょうほうじ
住所・所在地 京都市東山区清閑寺霊山町35
アクセス 市バス「東山安井」下車、徒歩約20分(登り坂)
開催日時 -
営業時間 -
定休日 -
TEL 075-561-8194
ホームページ -

一覧に戻る

この情報を共有する