白竹堂
創業約300年の扇子の老舗で雅な世界に浸りませんか?
江戸時代から続く扇子の老舗白竹堂。伝統的な京扇子をはじめ、和紙、綿、麻、シルクなどさまざまな素材や技を用いたこだわりの扇子をご用意しております。日常生活でもっと扇子を身近に使っていただきたいとの想いから、華やかな刺繍を施したデザインや、洗練されたモダンなテイストなど、バリエーション豊かに取り揃えておりますので様々なシーンやファッションに合わせてお選びいただけます。また、扇子は末広がりで縁起が良いとされていますので贈り物や引出物、記念品などにも重宝されています。京都らしい和雑貨も多数ございますので、お土産等にも年齢・性別問わず喜ばれています。
基本情報
正式名称 | 白竹堂 |
---|---|
よみがな | はくちくどう |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市中京区麩屋町通六角上ル白壁町448 |
アクセス | 京阪電車「三条」駅下車、徒歩10分 阪急電車「京都河原町」駅下車、徒歩10分 地下鉄東西線「京都市役所前」駅下車、徒歩7分 |
開催日時 | - |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日(5月~8月は無休) |
TEL | 075-221-1341 |
ホームページ | http://www.hakuchikudo.co.jp/ |
詳細情報
収容人数 | 1名~10名 (団体のお客様はお電話にてお問合せ下さい。) |
---|---|
利用シーン | 修学旅行生、社員旅行、ファミリー、女性グループ、カップル |
クレジットカード | ビザ・マスター・DC・UC・JCB |
外国語対応 | 対応不可 |
駐車場 | 3000円以上お買い上げの方、1時間無料 |
【所要時間】絵付体験(1時間程度)投扇興体験(40分程度)
料金・入場料・拝観料
京都の伝統工芸である扇子の絵付けを体験して頂けます。お好きな絵を描いて頂いた後、職人の手により扇子に仕上げ、1ヶ月後にお客様の元へ送付させて頂きます。(2500円~)
また日本の伝統遊戯、投扇興の体験も行っております。(2500円)
お問い合わせ
お電話にてご予約承り致します。
TEL | 075-221-1341 |
---|
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー