半兵衛麸
『麸、ゆば一筋 京麸の半兵衛麸』
水にこだわり、原料にこだわり、製法にこだわり伝統の味を守り、お客様の顔を思い浮かべながら一つ一つ心を込めて
作っております。
高たんぱくで身体にやさしいお麸・ゆばを日々の食卓にいかがでしょうか。
ご自宅用、ご進物用など、本店・直営店で販売しております。
茶房 半兵衛ではお麸をゆばを使用した料理『むし養い』(要予約)を、
また、販売店舗3階では『Cafeふふふあん』にてお麸やゆばを使用したカフェメニューをご用意しております。
本店敷地内には江戸時代のお辨當(べんとう)箱を展示した博物館もござます。
どうぞお気軽にご覧くださいませ。
ご理解とご協力をお願いいたします。
・常時換気
・店内と従業員の定期的な消毒の徹底
・出入口、店内にアルコール消毒の設置
・お支払いのキャッシュレス決済推奨・コイントレイの使用
・席の配置の工夫による飛沫防止・入店制限
(ご予約の時間を区切ることで、密集状態が発生することを防止)
・毎日 従業員の健康(体温・体調など)の記録
・「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」への登録
基本情報
正式名称 | 半兵衛麸 |
---|---|
よみがな | はんべえふ |
通称名称 | 半兵衛麸 |
よみがな | はんべえふ |
住所・所在地 | 京都市東山区問屋町五条下ル上人町433 |
アクセス | 京阪「清水五条」駅下車、徒歩1分 |
開催日時 | - |
営業時間 | 販売 10:00~17:00 茶房 11:00~16:00(ご入店は14:30まで) Cafeふふふあん 10:00~17:00(Lo.16:30) |
定休日 | 水曜日・年始 |
TEL | 075-525-0008 |
ホームページ | https://www.hanbey.co.jp/ |
半兵衛では昔ながらの技法を守り、一つ一つ心を込めて伝統の味わいを守り続けております。
【当店の看板商品】
「笹巻麸」・・・もっちりとした食感で甘さ控えめ、「ほんもの」の麸まんじゅう
「なま麸のしぐれ煮 禅」・・・なま麸の精進煮 お肉のような貝のような食感
「なま麸(あわ麸・よもぎ麸・ごま麸)」・・・京料理には欠かせない、もっちりとやわらなか伝統の味
「汲みあげゆば」・・・大豆本来の旨みと甘さ、なめらかな食感が特徴
【このような方にご利用いただいております】
ご家庭の日々のお料理や、味にこだわる方へのご進物。こだわりの京みやげ品として幅広くご利用頂いております。
本店『茶房 半兵衛』では、ご家庭でも麸・ゆばを楽しんで頂いたいと調理法のご紹介として『むし養い料理』をご用意いたしております。
4,400円(税込)要予約11:00~14:30
料金・入場料・拝観料
【取扱商品例】
笹巻麸:1個 248円(税込)
なま麸のしぐれ煮 禅: 1,188円(税込)
あわ麸・よもぎ麸・ごま麸: 各540円(税込)
汲みあげゆば:540円(税込)
※料金等は予告なく変更になることもございますので、ご了承下さい。
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー