観光スポット・サービス情報

工房・体験施設

京町屋 体験工房 和楽

和雑貨の手づくり体験と販売

和雑貨の手づくり体験と販売

簡単組みひもストラップ作り

簡単組みひもストラップ作り

調香体験

調香体験

かんざし作り

かんざし作り

和紙のピアス・イヤリング作り

和紙のピアス・イヤリング作り

留学生のお客様

留学生のお客様

三十三間堂のすぐ隣

三十三間堂のすぐ隣

金彩友禅

金彩友禅

築121年の町家で体験する京の伝統。

10種の体験メニューの中からお選び頂き、はんなり、ほっこり、ご自身で京都のお土産をお作り頂けます。
初心者の方でもスタッフが、丁寧に説明・サポートさせていただきます。
その他、和雑貨の販売や、江戸~昭和初期の珍しい品も展示しており実際に手にして頂くことも出来ます。
JR京都駅からも徒歩圏内です。ちょっとだけ寄り道する気分で、お気軽にお越し下さい。

基本情報

正式名称 京町屋 体験工房 和楽
よみがな きょうまちや たいけんこうぼう わらく
通称名称 -
よみがな -
住所・所在地 京都市東山区大和大路通七条下る辰巳町602
アクセス 京都市バス 206・207・208・特207「博物館・三十三間堂前」下車、徒歩2分(三十三間堂の西側)
京阪「七条」駅下車、徒歩5分
JR京都駅より徒歩約15分
開催日時 通年開催

【お申込み方法】
電話、FAX、メール、ホームページのお問合せ画面よりご予約いただけます。
ご希望のお日にち、開始時間、人数、体験の内容をご連絡下さい。
(当日ご利用のお客様はお電話でお問合せをお願い致します)
営業時間 9:00~18:00
(手作り体験の最終開始時間は16時30分です)
定休日 1/1 ~1/5
その他不定休(出店日等場合によっては閉店時間が早くなる日もございます)
TEL 0120-766-600
ホームページ http://waraku.d-x-b.jp/

料金・入場料・拝観料

お香の調香体験 1300円 1500円(所要時間 約30分)
簡単組み紐ストラップ1100円(所要時間 約40分)
古銭ストラップ 1100円(所要時間 約30分)
かんざし1300円~(所要時間 約40分)
和紙ピアス・イヤリング 1100円・1600円(所要時間 約1時間)
金彩友禅・摺込友禅 1300円~(所要時間 約1時間)
耳かき 2300円(所要時間 約1時間)
お箸 3300円(所要時間 約40分)
糸巻きあんどん 4000円(所要時間 約1時間30分)

所要時間は最短時間です。
お作りいただく内容、状況によってはそれ以上要する場合もございます。

お問い合わせ

電話、FAX、メール、ホームページのお問合せ画面より
ご希望のお日にち、開始時間、人数、体験の内容を御予約下さい。
(当日ご利用のお客様はお電話でお問合せをお願い致します)

TEL 0120-766-600
FAX 075-708-5464
e-mail kyoto_waraku@yahoo.co.jp
お問い合わせURL waraku.kyoto.jp

一覧に戻る

この情報を共有する