山村都市交流の森
林業の維持・継承によって育まれてきた山村社会の森林文化を広く市民が学ぶとともに、レクリェーションを通じて自然や農林業と親しみ、健康で豊かな市民生活の実現に貢献していく中で合わせて、地域の振興を図るための施設として平成3年度から7か年計画で整備してきた。1077haの広大な森林の中で、散策・木工・森林文化の体験学習ができる。木造建築の宿泊施設「翠峰荘」も完備し、60名の宿泊が可能です。又、多目的ホール「森愛館」では屋内でテニス、バレーボール、ゲートボール等が楽しめますし、演奏会や講演会も開催出来ます。その他夏季は魚つかみ,キャンプ,冬は雪遊びなどが楽しめます。
基本情報
正式名称 | 山村都市交流の森 |
---|---|
よみがな | さんそんとしこうりゅうのもり |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市左京区花脊八桝町250 |
アクセス | 京都バス花背線32(始発・出町柳駅)「花背・交流の森前」下車 |
開催日時 | - |
営業時間 | 9:00~17:00 木需センターは9:30~17:00 |
定休日 | 火曜日(火曜が祝祭日の時は繰越) 12月28日~1月5日 |
TEL | 075-746-0439 |
ホームページ | http://dobanzy.com |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー