観光スポット・サービス情報

駒札・歌碑

尾形乾山宅跡

尾形乾山宅跡

 法蔵寺の地は、江戸中期の有名な陶芸家尾形乾山の旧宅地である。乾山は寛文3年(1663)京都の生れ、画家尾形光琳(こうりん)の実弟。兄に絵を、野々村仁清に陶法を学んだ。陶器の絵付模様に工夫をこらし、自由でしようしやな、雅味高い作品を作り、後の京焼に大きな影響をあたえた。日常生活も自由奔放で、数々の逸話がのこされている。この地、鳴滝泉谷に住んだのは、元禄2年(1699)からで、ここで製作にはげんだ。窯跡は境内背後の丘にあり、昭和5年に発掘調査され、跡地が保存されている。乾山は正徳2年(1712)には二条寺町に移り、のち江戸に行き、寛保3年(1743)江戸で歿した。年81才。右京区鳴滝泉谷町(法蔵寺境内)

基本情報

正式名称 尾形乾山宅跡
住所・所在地 鳴滝泉谷町(法蔵寺境内)

一覧に戻る

この情報を共有する