京都府京都文化博物館
京都の歴史と文化をわかりやすく紹介する総合的な文化施設。様々な特別展も年間を通じて開催しています。また、館内には江戸時代末期の京の町家の表構えを復元した「ろうじ店舗」があり、食事やショッピングができます。赤れんが造りの別館は、旧日本銀行京都支店の建物で明治を代表する近代建築として重要文化財に指定されています。
基本情報
正式名称 | 京都府京都文化博物館 |
---|---|
よみがな | きょうとふきょうとぶんかはくぶつかん |
通称名称 | 京都文化博物館 |
よみがな | きょうとぶんかはくぶつかん |
住所・所在地 | 京都市中京区三条高倉 |
アクセス | 京阪本線「三条」駅下車、徒歩約15分 阪急京都線「烏丸」駅下車、徒歩約7分 |
開催日時 | - |
営業時間 | 10:00~19:30 最終入場は19:00まで、特別展は10:00~18:00。金曜は~19:30。入場は各閉室30分前 |
定休日 | 月曜日(祝休日は開館、翌日休館)、12月27日~1月3日、2021年5月6日(木)は臨時開館。 |
TEL | 075-222-0888 |
ホームページ | https://www.bunpaku.or.jp |
クレジットカード対応:あり
外国語対応:一部あり
京都修学旅行パスポート特典対象施設
特別展は団体料金に割引
(但し、特別展により対象外あり)
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー