大歳神社
創建養老2年(718)と伝えられ、式内社である。
大歳神 相殿に石作神、豊玉姫を祀ってある。
大歳神は農耕生産厄除を司る神である。
石作神は代々石棺を造っていた豪族の祖神であり、垂仁天皇の后、日葉昨姫おかくれの時石棺を献上し、石作大連公の姓を賜った。
昭和49年愛知県岡崎市石工団地神社に分神する。
例祭は10月21日であるが、10月第3日曜日を氏子祭と定め、江戸中期より引き続き金剛流家元による奉納舞あり。
境内は栢の森と称し、杜を栢の杜とも云う。
平成7年京都市の史蹟となる。
拝観自由
※問合せは長岡天満宮です。TEL 075-951-1025
基本情報
正式名称 | 大歳神社 |
---|---|
よみがな | おおとしじんじゃ |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市西京区大原野灰方町575 |
アクセス | JR「向日町」駅・阪急「東向日」駅より阪急バス「灰方」下車、徒歩5~7分 |
開催日時 | - |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | 075-951-1025 |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー