三宅八幡宮
推古朝の遣隨使小野妹子が宇佐八幡を現在地に勧請したのが始まり。応神天皇を祭る。社殿は応仁の乱(1467-77)で焼失したが明治期に本殿、拝殿、社務所を造営。子供の守り神。例祭9月15日。
建立:推古天皇時代
絵馬堂、及拝殿に嘉永以後明治に奉納された当時を偲ぶ絵馬が多数あり。絵馬153枚のうち124枚が平成21年1月16日に国の重要有形民俗文化財の指定を受けた。
基本情報
正式名称 | 三宅八幡宮 |
---|---|
よみがな | みやけはちまんぐう |
通称名称 | 虫八幡 |
よみがな | むしはちまん |
住所・所在地 | 左京区上高野三宅町22 |
アクセス | 叡山電車 八幡前/三宅八幡下車地下鉄国際会館駅下車 京都バス又は徒歩約20分 |
開催日時 | - |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | 075-781-5003 |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー