安祥院
安祥院の地蔵堂に安置する地蔵尊を「日限さん」と称し、日を限って祈願すれば諸願成就するという信仰がある。ちなみに当院はもと乙訓郡にあったが、1725年(享保10)木食正禅養阿上人がこの地に再興されたという。本堂の阿弥陀如来は京都六阿弥陀の1つ。浄土宗。境内にある山桜は平成16年3月に京都市の保存樹に指定される。
建立:1727(享保12)年4月
基本情報
| 正式名称 | 安祥院 |
|---|---|
| よみがな | あんしょういん |
| 通称名称 | 日限さん |
| よみがな | ひぎりさん |
| 住所・所在地 | 京都市東山区五条通東大路東入遊行前町560 |
| アクセス | 市バス「五条坂」下車、徒歩約5分 |
| 開催日時 | - |
| 営業時間 | - |
| 定休日 | - |
| TEL | 075-561-0655 |
| ホームページ | - |
この情報を共有する
-

Xでシェア
-

Facebookでシェア
-

LINEで送る

URLをコピー







