高麗美術館
日本で唯一の韓国専門美術館。在日朝鮮人1世・故鄭詔文氏が創設。主として高麗、朝鮮王朝時代の美術品を収蔵。陶磁器、絵画、金工品、石造美術品のほかに家具、民具類もあり、所蔵品は約1700点。年に2回展示替を行う。朝鮮半島で育った「美」を専門に展示。
開館:1988(昭和63)年10月25日
※2023年6月1日~30日は展示品入替等のため休館
基本情報
正式名称 | 高麗美術館 |
---|---|
よみがな | こうらいびじゅつかん |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市北区紫竹上ノ岸町15 |
アクセス | 市バス 加茂川中学前下車 徒歩約1分 |
開催日時 | - |
営業時間 | 10:00~16:30(入館は16:00まで) ※現在コロナウイルス感染症感染予防対策のため開館時間を変更しております。 当日の開館情報は公式ホームページをご覧下さい。 |
定休日 | ・毎週水曜日 ・年末年始 ・展示替期間 |
TEL | 075-491-1192 |
ホームページ | http://www.koryomuseum.or.jp/ |
料金・入場料・拝観料
一般 | 500円 |
---|---|
高・大生 | 400円 |
中学生以下 | 無料 |
65歳以上の方及び20名以上の団体は2割引き。
障がい者手帳お持ちの本人と付き添い1名無料。
お問い合わせ
10名を超える団体観覧は、あらかじめお電話やホームページの「お問合せフォーム」よりご連絡くださいませ。
(団体観覧申込書はファックスにてお送りください。URL:https://www.koryomuseum.or.jp/document/applicationform.pdf)
TEL | 075-491-1192 |
---|---|
FAX | 075-495-3718 |
お問い合わせURL | https://www.koryomuseum.or.jp/inquiries.php |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー