CAFE・おみやげ
旧三井家下鴨別邸のお座敷で、お庭を眺めながら、お抹茶やお菓子でひと休みしていただけます。
また、受付の横では、オリジナルの絵はがきやお菓子などを販売しています。お土産や入館の記念にいかがでしょうか。

CAFE
-
600円(税込)
一保堂茶舗のお抹茶と、亀屋良長の季節菓子をセットにしました。
-
550円(税込)
京の老舗・小川珈琲のカフェラテです。
-
1,000円(税込)
京都の有名緑茶カフェ「茶乃逢」の濃抹茶ケーキと小川珈琲の各種コーヒーメニューをセットにしました。
基本情報
営業時間 | 9:00~16:00(ラストオーダー) |
---|---|
休店日 | 毎週水曜日及び12/29〜12/31 ※水曜は祝休日の場合は、その翌日 |
TEL | 075-366-4321 |
その他 | カフェのご利用には別途入館料が必要です。 |
メニュー(税込) |
濃抹茶ケーキセット ¥1,000 抹茶セット ¥600 白玉ぜんざい(温) ¥500 ブレンドコーヒー ¥500 カフェラテ ¥550 カプチーノ ¥550 エスプレッソ ¥550 |
おみやげ
-
各種100円(税込)
四季折々に表情をかえる当館の写真と、原在正筆の杉戸絵など、計10種の絵柄をご用意しました。
-
300円(税込)
原在正筆の杉戸絵「孔雀牡丹図」をあしらったクリアファイル。A5サイズの書類が入ります。
-
360円(税込)※単品は各100円。
旧三井家下鴨別邸のモチーフが描かれたサクサクのマカロン3種。箱入り・単品どちらも販売しています。
-
720円(税込)
金箔の金平糖が2粒入っています。オリジナルの小箱は小物入れにもぴったり。
-
430円(税込)※単品は各135円。
もっちりとした生地に餡を包んで焼き上げた、今川焼き風和菓子。「抹茶餡」と「抹茶皮小豆餡」の2種があります。
-
450円(税込)
ふたつの葉が寄り添う「ふたば葵」がサクサクおいしいサブレに
-
1,760円(税込)
三井家が歩んだ350年の歴史を紐解く一冊。古文書や古写真など、貴重な史料が多数掲載されています。