京都定期観光バス

おこしバス

  • 予約制

京都「千年の心得」コース

京の梅の香めぐり〈P3〉

京の食文化 伝統産業・文化

梅の名所・北野天満宮やしだれ梅が見事な城南宮などを巡ります。
*JR西日本特製グッズをプレゼント

※予約開始は2025年12月以降を予定しております

運行期間
2026年2月28日(土)~3月8日(日)の毎日
出発時刻
JR京都駅烏丸口のりば 10:00発
所要時間
約6時間
料金
大人 14,400円/小児 10,030円

京都定期観光バス予約センター (8:00~20:00 年中無休)
※都合により対象箇所が変更になる場合や運休になる場合があります。
最新の情報は京都観光Naviホームページ「京の冬の旅」で随時更新
https://ja.kyoto.travel/specialopening/winter
※料金には、運賃、拝観・見学料、食事代、茶菓子代、消費税を含みます。

コース内容

  1. 01

    城南宮じょうなんぐう

    794年の平安京遷都以来、都の南方に鎮まり国を守護する社として崇敬を集める。
    古くから方除け・厄除けの社として親しまれ、四季折々に楽しめる神苑「源氏物語花の庭」があり、京都随一ともいわれるしだれ梅を楽しむことができる。

  2. 02

    北野天満宮 梅苑きたのてんまんぐう ばいえん

    菅原道真公を祀る神社で、梅の名所として有名。【茶菓子付き】

  3. 03

    しょうざんしょうざん

    梅の咲く日本庭園がみどころ。「梅見の宴」と梅見御膳の昼食をお楽しみください。

コースをすべて表示

最新の休止・変更情報

(現在のところ、休止・変更情報はございません)

※都合により対象箇所が変更になる場合や運休になる場合があります。
最新の情報は京都観光Naviホームページ「京の冬の旅」で随時更新。
※急な変更情報はFacebookでお知らせする場合があります。( https://www.facebook.com/kyokanko

最新の休止・
変更情報はこちら

最新の休止・変更情報

2025年11月21日現在

公開期間

2026年1月9日(金)~3月18日(水)

法要や悪天候等、都合により拝観できない日や時間帯が生じる場合がございます。最新情報は当ページでご確認ください。

特別公開箇所

  • 高台寺
    ※~3月4日(水)までの公開
  • 方広寺
    (現在のところ、休止・変更情報はございません)
  • 豊国神社 書院・宝物館
    (現在のところ、休止・変更情報はございません)
  • 大徳寺 法堂・経蔵
    (現在のところ、休止・変更情報はございません)
  • 大徳寺 大光院
    ※2月15日(日)~17日(火)は拝観休止
  • 西陣 興聖寺
    (現在のところ、休止・変更情報はございません)
  • 福勝寺
    ※1月16日(金)・19日(月)、2月1日(日)~4日(水)・16日(月)、3月1日(日)・16日(月)は拝観休止
  • 華光寺
    ※2月1日(日)は拝観休止。3月1日(日)は13:00~の公開
  • 光清寺
    ※~2月23日(月祝)までの公開 ※1月18日(日)、2月8日(日)は拝観休止。1月25日(日)、2月1日(日)・15日(日)は13:00~の公開
  • 仁和寺 観音堂
    ※~3月17日(火)までの公開 ※1月18日(日)、2月18日(水)は拝観休止
  • 西本願寺 飛雲閣(外観)
    ※1月20日(火)~3月14日(土)の期間の限定日公開 ※1月31日(土)、2月2日(月)・5日(木)・7日(土)・10日(火)・15日(日)・16日(月)・19日(木)・22日(日)・ 23日(月祝)・27日(金)、3月3日(火)~7日(土)・10日(火)は参拝休止
  • 東寺 五重塔
    (現在のところ、休止・変更情報はございません)
  • 醍醐寺 三宝院
    (現在のところ、休止・変更情報はございません)

  • 僧侶がご案内する特別参拝 西本願寺 書院・飛雲閣(外観)
    ※1月20日(火)~3月14日(土)の期間の限定日公開 ※1月31日(土)、2月2日(月)・5日(木)・7日(土)・10日(火)・14日(土)~16日(月)・19日(木)・21日(土)~ 23日(月祝)・27日(金)・28日(土)、3月3日(火)~7日(土)・10日(火)は休止
  • 僧侶がご案内する特別参拝 東本願寺 諸殿・鐘楼
    ※1月9日(金)~3月18日(水)の期間中の毎週水・木・金・土曜の1日1回 ※1月15日(木)・24日(土)、2月5日(木)・12日(木)・21日(土)・27日(金)、3月4日(水)・6日(金)・12日(木)は休止

法要や悪天候等、都合により拝観できない日や時間帯が生じる場合がございます。最新情報は当ページでご確認ください。

おこしバス(京都定期観光バス)特別コース

  • 新春初詣コース 開運!都七福神めぐり〈V〉
    (現在のところ、休止・変更情報はございません)
  • ~大河ドラマ「豊臣兄弟!」にちなんだ特別コース~秀吉・秀長兄弟ゆかりの社寺を訪ねて〈L1〉
    ※2/15(日)~17(火)、3/6(金)~8(日)は運休
  • 戦国武将ゆかりの寺院「京の冬の旅」初公開の文化財めぐり!〈L2〉
    ※1/19(月)、2/1(日)~4(水)は運休
  • 仏教世界の美をめぐる~世界遺産寺院の仏像群と禅寺の枯山水~〈L3〉
    ※1/18(日)、2/8(日)・18(水)は運休
  • 60回記念 あじわいコース復活!京の冬の美味の旅〈L4〉
    ※1/24(土)、2/7(土)・15(日)・17(火)・22(日)および毎週月曜・水曜は運休。但し1/12(月祝)、2/23(月祝)は運行、1/13(火)、2/12(木)・24(火)が運休
  • 「京の冬の旅」60回に乾杯!京の新酒とクラフトビールめぐり〈L5〉
    1月24日(土)、2月7日(土)・22日(日)、3月7日(土)・15日(日) 計5日間の運行
  • 梅の天神さんと春浅し東山〈P2〉
    (現在のところ、休止・変更情報はございません)
  • 梅の名所 隨心院・三室戸寺と宇治平等院・萬福寺〈DU〉
    (現在のところ、休止・変更情報はございません)
  • 京の梅の香めぐり〈P3〉
    (現在のところ、休止・変更情報はございません)

法要や悪天候等、都合により拝観できない日や時間帯が生じる場合がございます。最新情報は当ページでご確認ください。

予約・お問い合わせ

おこしバス(京都定期観光バス)
予約センター

TEL:075-672-2100(8:00~20:00 年中無休)

  • ※都合により対象箇所・食事箇所が変更になる場合や運休になる場合があります。
     最新の情報は「京都観光Navi」ホームページ「京の冬の旅」で随時更新
  • ※各コースとも申込締切日がございますので、詳しくは各申込窓口へお問い合わせください。
  • ※料金には、運賃・拝観料・見学料・食事代・消費税を含みます。
定期観光バスのりば JR京都駅(烏丸口のりば)

この情報を共有する