第47回「京の夏の旅」は、終了いたしました。

京の夏の旅

「京の夏の旅」は、桜や紅葉といった自然の魅力だけでなく、夏の時期に文化財や伝統文化・産業などの奥深い京都の魅力を伝え、ゆっくりと観光を楽しんでいただくためのキャンペーンです。夏の京都だからこその贅沢な時間をお過ごしください。

京の夏の旅の見どころ

  • 普段は見ることができない文化財が鑑賞できる特別な期間

    普段は見ることができない文化財が鑑賞できる特別な期間

    「源氏の重宝&世界遺産」と題して、7ヶ所で特別公開を実施

    特別公開箇所一覧はこちら

  • 効率的に、快適に特別公開箇所を巡りたいなら定期観光バスがおすすめ!

    効率的に、快適に特別公開箇所を巡りたいなら定期観光バスがおすすめ!

    テーマにあわせて京都をめぐるこの夏だけの特別コース!

    定期観光バス情報はこちら

  • 京都の文化・歴史を体感できる様々なイベントをご用意

    京都の文化・歴史を体感できる様々なイベントをご用意

    能楽ワークショップや、茶道、香道などの伝統文化・産業の体験プランなど盛りだくさんの内容で開催!

    各種キャンペーン・プランはこちら

PRムービー公開中(前編・後編)


第47回 京の夏の旅 
文化財特別公開

第47回「京の夏の旅」では、「源氏の重宝&世界遺産」をテーマに通常非公開の建築・仏像・庭園などの7ヶ所の文化財が期間限定で特別公開されます。

開催概要

開催日程

2022年79日(土)
930日(金)

※一部公開期間が異なります。詳しくは各公開箇所欄をご覧ください。
※法要や悪天候等、都合により拝観できない日や時間帯が生じる場合があります。最新の休止・変更情報はこちらをご覧ください。

時間

10:00~16:30(16:00受付終了)

*北野天満宮 宝物殿 9:00~16:30(16:00受付終了)
*旧嵯峨御所大覚寺 霊宝館 9:15~16:45(16:15受付終了) ※通常拝観(入山)受付を16:00までにお通りください。
*龍安寺 仏殿・西の庭:通常拝観受付を15:45までにお通りください。
*旧三井家下鴨別邸〈主屋二階〉 9:00~17:00(16:30受付終了)

料金
(1ヶ所)

●上賀茂神社 本殿・権殿、下鴨神社 本殿・大炊殿、仁和寺 金堂・御影堂 大人 800円/小学生 400円
●北野天満宮 宝物殿 大人1,000円/小学生500円※記念品付
●旧嵯峨御所大覚寺 霊宝館 小学生以上500円※記念品付
※別途通常拝観料要(大人 500円/小中高生 300円)
●龍安寺 仏殿・西の庭 大人400円/小学生200円
※別途通常拝観料要(大人 500円/小中学生 300円)
●旧三井家下鴨別邸(通常公開部分の料金含む) 大人 700円/中高生 400円/小学生 300円

※詳しくは各公開箇所欄をご覧ください。

特別公開箇所一覧

ご希望の時間帯に確実に拝観されたい方は、インターネットでの事前予約をおすすめします。
※旧三井家下鴨別邸は予約不要

  • お知らせ

    • 都合により、寺宝等展示物の内容が変更となる場合があります。
  • お願い

    • 特別公開箇所での写真撮影はご遠慮いただく場合があります。
    • 文化財保護のため、素足でのご見学はご遠慮ください(靴下等をご着用ください)。
    • プラスチックゴミ削減のため「靴袋の持参」をお願いしています。
  • 注意事項

    • 感染を「しない」「させない」「ひろげない」ために基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。
    • お住まいの自治体における要請に従って行動していただくようお願いいたします。
    • 拝観時はマスク着用をお願いします。
    • 体調不良もしくは37.5度以上の熱がある場合は、拝観をご遠慮くださいますようお願いします。
    • 拝観前にアルコールにて手消毒をお願いします。
    • 人と人との距離を確保し、大声での会話は控えてください。
    • 拝観に際しては係員の案内に従っていただきますようお願いします。
    • 公開箇所内の混雑状況によって、30分間隔・入替制等での拝観をお願いする場合があります。

写真撮影/横山健蔵・山岡正剛・柴田明蘭

京の夏の旅に
関する
お問い合わせ

京の夏の旅コールセンター

TEL:075-585-5181(9:00~17:00)
主催:対象7ヶ所・京都市・公益社団法人京都市観光協会(DMO KYOTO)
後援:公益社団法人日本観光振興協会・西日本旅客鉄道株式会社・東海旅客鉄道株式会社

京都を満喫できる
定期観光バス特別コース

お食事がついたプランなど、京都を満喫できる定期観光バスをご紹介!

定期観光バス特別コース

タクシープラン

タクシープラン

キャンペーン期間中の
イベントや体験プラン

京都「千年の心得」

京都「千年の心得」

京都で育まれてきた歴史や文化、技に触れ、日常を忘れてじっくり自分を見つめ直すことができる多彩なプランをご用意しています。

キャンペーンイベント

キャンペーンイベント

京の夏の旅キャンペーン期間中のおすすめイベントや特別企画をご紹介。

最新の休止・変更情報

2023年03月29日現在

公開期間
2022年7月9日(土)~9月30日(金)

文化財特別公開

定期観光バス特別コース

大原三千院と世界遺産比叡山延暦寺【Q】 ※7/27、9/7は運休
~夏の涼をもとめて~貴船 納涼川床料理【GK】  ※7/18、8/11は運休
京の夏の風物詩・高雄川床と世界遺産めぐり【L】 (現在のところ、休止・変更情報はございません)
ご予約については、定期観光バス予約センター(電話075-672-2100)でご確認ください。

その他おすすめ情報

観光施設とくとくサービス

その他、キャンペーン期間中は、当ホームページの画面提示またはキャンペーンパンフレットの持参で「観光とくとくサービス」や、京都観光旅館連盟加盟の旅館へお泊りの方に、心ばかりのプレゼントを提供する「おこしやすプレゼント」等も実施されます。

京の夏の旅パンフレットPDFダウンロード