主要観光地への
快適なアクセス
京都の観光地へはまず「電車」に乗り、必要に応じてバスに乗り換えたり、徒歩で目的地に向かうのが早くて快適です。
おすすめルートや、コインロッカーの有無などを確認して、スムーズな旅を実現しましょう!
伏見(中心部)
凡例一覧
-
おすすめルート
-
混雑する可能性あり
-
観光特急バス
(土休日のみ運行) -
時間に変動あり
-
配送サービス
-
コインロッカー
-
観光系統 楽洛ライン
掲載の時間は乗換時間を除くトータルの所要時間です。曜日や交通事情等により、変動があります。お出かけの際は最新の混雑状況をご確認ください。
■京都駅からのアクセス
近鉄京都線の利用が便利です。近鉄の桃山御陵前駅に特急は停まらないため、間違って特急に乗らないように注意しましょう。
約10分ほどの乗車で桃山御陵前駅に到着後、改札を出て通りを西に進みます。正面に見える大手筋商店街周辺とその南側地域が伏見の観光の中心部です。
■四条河原町(京阪祇園四条駅)からのアクセス
京阪祇園四条駅からのアクセスが便利です。目指す伏見桃山駅に特急は停まらないため注意しましょう。(特急に乗った場合は、途中の「丹波橋駅」で準急あるいは普通電車に乗換が必要です。)
伏見桃山駅を出たら、大手筋商店街の入口です。