観光スポット・サービス情報

寺院・神社

粟田神社

大己貴命の疫病除け御神託による創建で、‘牛頭天王’を祭った粟田口の総社だった。のち天台宗青蓮院門跡の鎮守社に。社殿は平安初期にできたが江戸中期から末期に本殿、拝殿とも再建。スサノオノミコトを祭り、厄除け、旅立ち守護の神。「粟田祭」は10月スポーツの日前々日・前日・スポーツの日・15日。スポーツの日前日は祭の呼びもの剣鉾が飾りつけられ、「阿古陀鉾」「地蔵鉾」の2基が大燈呂とともに知恩院前の「瓜生石」前にて「れいけん」の祭りを行った後に夜渡りする。スポーツの日は神幸祭で剣鉾巡行と神輿渡御。15日は例大祭。剣鉾は祇園御霊会に用いられた鉾から発展したといわれている。
建立:876(貞観18)年

基本情報

正式名称 粟田神社
よみがな あわたじんじゃ
通称名称 -
よみがな -
住所・所在地 東山区粟田口鍛冶町1
アクセス 地下鉄東山駅又は蹴上下車 徒歩約5分 市バス 神宮道下車 徒歩約3分
開催日時 -
営業時間 8:30~17:00
定休日 無休
TEL 075-551-3154
ホームページ https://awatajinja.jp/

一覧に戻る

この情報を共有する