観光スポット・サービス情報

寺院・神社

三千院

庭園

庭園

木造阿弥陀如来三尊坐像

木造阿弥陀如来三尊坐像

四季折々の美しい風景が広がる名刹で、天台宗五箇室門跡の一つ。最澄(伝教大師)が比叡山に庵を結んだ時、東塔南谷に一堂を建立したのが起こりと伝わる。往生極楽院に安置されているのは、国宝の阿弥陀三尊像。苔むす庭園では、いたるところで石彫刻家・杉村孝氏が手掛けた「わらべ地蔵」に出合える。

《料金》一般700円、中高生400円、小学生以下150円

《体験》
・写経-毎日9:00~15:30 個人、団体とも可。(団体は事前連絡要)
修学旅行生の団体のみ 四句十六文字・所要時間約10分~20分 無料
通常は般若心経のみ 所用時間約1時間 有料(一巻1,000円)
・法話-団体要予約 Faxにて(無料)

■庭園(通称:有清園・聚碧園)
三千院の聚碧園は量感豊かな皐月の刈込が美しい。有清園には国宝の阿弥陀三尊を納める単層入母屋造り、柿葺きの往生極楽院が建つ。庭一面の苔も見事。一年中四季折々の花が楽しめる。
※見学所要時間:40分~60分

■木造阿弥陀如来三尊坐像
三千院にある藤原時代作の国宝彫刻。三千院往生極楽院内に安置されている。阿弥陀如来坐像を中央に、向かって右脇侍の観音菩薩坐像は両手に蓮台をささげ、左脇侍の勢至菩薩坐像は合掌し、ともに蓮台に坐する姿は、来迎の姿をあらわしているといわれる。源信作と伝わる。(常時参拝可)

基本情報

正式名称 三千院
よみがな さんぜんいん
通称名称 三千院門跡
よみがな さんぜんいんもんぜき
住所・所在地 京都市左京区大原来迎院町540
アクセス 京都バス「大原」下車、徒歩約10分
※京都バスの均一運賃区間外
開催日時 -
営業時間 《3月〜10月》9:00〜17:00
《11月》8:30〜17:00
《12月〜2月》9:00〜16:30
定休日 無休
TEL 075-744-2531
ホームページ http://www.sanzenin.or.jp/

一覧に戻る

この情報を共有する