八つ橋庵とししゅうやかた
生八つ橋手づくり体験 京都カルチャー体験館
生八つ橋手づくり体験・和食の”だし”づく体験・京染手描き友禅体験など約20種のカルチャー体験を気軽にお楽しみいただけます(予約制)。
2階には、華やかで緻密な京都のししゅう美術館が併設されています(ご見学無料)。平安時代以来の伝統の技にさわやかな感動を体感されることでしょう。
また1階には、生八つ橋の製造工房があります(不定期稼働)。
食事処では、1,350円(税込)からお食事をご用意いたします(予約制)。
また“琵琶の弾き語り”や“舞妓の昼宴”を企画いたしております(予約制)。お手軽な料金で、食事・京文化鑑賞がお楽しみいただけます。
詳細はホームページ(http://sisyu.yatuhasian.jp/)にて!!
基本情報
正式名称 | 八つ橋庵とししゅうやかた |
---|---|
よみがな | やつはしあんとししゅうやかた |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市右京区西京極西衣手町36 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「四条駅」から阪急京都線「西京極駅」下車 ※TELにて随時お迎えサービス 市バス73・京阪バス27「西京極」下車、徒歩10分 【お迎えサービス時間 9:00~16:00】お客様の待ち時間15分以上は必要です。 又、車両、乗務員の都合により予告無く運休する場合があります。ご承知おき下さい。 |
開催日時 | - |
営業時間 | 9:00~22:00(カルチャー体験 9:00~17:15、お食事 11:00~22:00) |
定休日 | 12月26日~31日 |
TEL | 075-313-2151 |
ホームページ | http://sisyu.yatuhasian.jp/ |
詳細情報
収容人数 | 1名~500名 |
---|---|
利用シーン | 修学旅行生・女性グループ・研修旅行・家族連れ・カップル他 |
クレジットカード | JCB、VISA他 |
外国語対応 | 通訳が必要 |
駐車場 | 観光バス8台 乗用車10台 |
バリアフリー対応 | 1階・バリアフリー |
【所要時間】
1時間
【申込方法】
前日までに電話または、FAX、ホームページから。
料金・入場料・拝観料
生八つ橋手づくり体験 1,100円(小学生団体様向き) 生地から作るコース1,350円/みたらし団子づくり 1,480円/絵付けまんじゅうづくり 1,480円/京の生菓子ねりきり細工 3個づくり1,580円 4個づくり1,880円/おとうふづくり 1,750円/おあそびししゅう 1,380円/京染手描き友禅体験 1,400円/抹茶パフェ作り体験 1,780円 他 ※税込
お問い合わせ
TEL | 075-313-2151 |
---|---|
FAX | 075-311-9581 |
kakehashi@yatuhasian.jp | |
お問い合わせURL | http://sisyu.yatuhasian.jp/contact/index.php |
予約フォーム | フォームからご予約 |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー