京都定期観光バス

おこしバス

受付は終了しました。

  • 予約制

梅の名所と宇治めぐり〈D3〉 

京の食文化 伝統産業・文化

洛南の梅の名所を巡るコースです。
小野小町ゆかりの隨心院にて、はねず(薄紅)色の梅を鑑賞、花の寺:三室戸寺の梅園は、約250本の梅が咲き誇ります。
中国明時代末期の様式の萬福寺、国宝の鳳凰堂を持つ平等院をお楽しみください。
ご昼食は、京料理宇治川にて「宇治川弁当」をお召し上がりください。

運行期間
2024年2月17日(土)~3月4日(月)の月・金・土・日と3月8日(金)~17日(日)
出発時刻
JR京都駅烏丸口のりば 9:40発
所要時間
約6時間30分
料金
2/17~3/8 大人 11,000円/小児 6,810円
3/9~17 大人 11,400円/小児 7,160円
※隨心院梅園の公開時期により料金変更の可能性があります。

京都定期観光バス予約センター (7:40~20:00 年中無休)
※都合により対象箇所が変更になる場合や運休になる場合があります。
最新の情報は京都観光Naviホームページ「京の冬の旅」で随時更新
https://ja.kyoto.travel/specialopening/winter
※料金には、運賃、拝観・見学料、食事代、茶菓子代、消費税を含みます。

コース内容

コースをすべて表示

最新の休止・変更情報

(現在のところ、休止・変更情報はございません)

※都合により対象箇所が変更になる場合や運休になる場合があります。
最新の情報は京都観光Naviホームページ「京の冬の旅」で随時更新。
※急な変更情報はFacebookでお知らせする場合があります。( https://www.facebook.com/kyokanko

最新の休止・
変更情報はこちら

最新の休止・変更情報

2025年05月09日現在

公開期間

2025年1月10日(金)~3月18日(火)

文化財特別公開



定期観光バス特別コース

  • ~世界遺産登録30周年~京の世界遺産 特別公開の五重塔と名建築探訪〈京の冬の旅特別コース・L1〉
    ※1/15(水)、2/1(土)~3(月)・14(金)・15(土)、3/1(土)・15(土)は運行休止
  • ~世界遺産登録30周年~京の世界遺産 特別名勝の庭園と非公開の建築美をめぐる〈京の冬の旅特別コース・L2〉
    ※2/8(土)~3/18(火)の毎日運行
  • ~洛陽三十三所観音霊場再興20周年~新春ご利益 札所の特別公開めぐり〈京の冬の旅特別コース・L3〉
    ※3/15(土)は運行休止
  • 寺院の襖絵・絵画の美をたずねて~円山応挙から京都画壇の巨匠、現代アートまで~〈京の冬の旅特別コース・L4〉
    ※3/1(土)~3(月)の3日間は運休となりました(2/28追記)
  • 新春初詣コース 都七福神めぐり〈V〉
    ※1/1(水祝)~31(金)の毎日運行
  • 梅の天神さんと早春の東山〈P2〉
    ※2/17(月)~28(金)の平日運行
    ※2/25(火)は運行休止
  • 梅の名所と宇治めぐり〈DU〉 
    ※2/22(土)~3/16(日)の土・日・月運行
  • 京の梅の香めぐり〈P3〉
    ※3/1(土)~9(日)の毎日運行

予約・お問い合わせ

おこしバス(京都定期観光バス)
予約センター

TEL:075-672-2100(8:00~20:00 年中無休)

  • ※都合により対象箇所・食事箇所が変更になる場合や運休になる場合があります。
     最新の情報は「京都観光Navi」ホームページ「京の冬の旅」で随時更新
  • ※各コースとも申込締切日がございますので、詳しくは各申込窓口へお問い合わせください。
  • ※料金には、運賃・拝観料・見学料・食事代・消費税を含みます。
定期観光バスのりば JR京都駅(烏丸口のりば)

この情報を共有する