お知らせ

2023年05月08日(月)

お知らせ

観光情報のお知らせ

基本的な感染対策と、体調不良(発熱)時の対応について

5月8日以降、基本的感染対策については、個人や事業者が自主的に判断して実施していただくこととなります。

・手洗い等の手指衛生・換気は、基本的感染対策として引き続き有効です。
・高齢者等重症化リスクの高い方は、混雑した場所や時間を避けることが有効です。避けられない場合は、マスク着用が有効です。


 

体調不良に関するよくある質問

■京都旅行中に発熱などの体調不良が起きた場合、どのようにしたらよいですか?
 症状が悪化した場合は、ご自身の判断で身近な医療機関、または外来対応医療機関にご相談ください。
 外来対応医療機関一覧
 https://www.pref.kyoto.jp/kentai/corona/shinryo_kensa.html
 休日や夜間等にお困りの際は、きょうと新型コロナ医療相談センターまでご連絡ください。
 電話:075-414-5487 (365日24時間、京都府・京都市共通)
   https://www.pref.kyoto.jp/kentai/corona/soudan.html

■新型コロナウイルス感染症にかかったら、どのくらいの期間外出を控えればよいのでしょうか?
 内閣官房ホームページ「感染症法上の位置づけ変更後の療養について」でご確認いただけます。
 https://corona.go.jp/news/news_20230414_01.html


~混雑を避けて安心・安全に京都観光を楽しむために~
・「京都観光快適度マップ」~混雑する時間や場所を避けながら、快適な京都観光を~
    https://ja.kyoto.travel/comfort/
・「事前予約で楽しむ京都旅」~事前予約で、京都をより深く知る特別な観光を~   
    https://ja.kyoto.travel/anshin/
・「朝観光」「夜観光」~混雑する時間を避けた観光を~
    https://ja.kyoto.travel/tourism/article/asakanko-yorukanko/
・「とっておきの京都」~隠れた名所の魅力~
    https://totteoki.kyoto.travel/
・京都観光を愉しむ、新しいたしなみ。京都まちけっと
  https://ja.kyoto.travel/withcorona/newmanner/

~観光事業者・従事者等、観光客、市民の皆様とともに大切にしていきたいこと~
・京都観光行動基準(京都観光モラル)
 https://www.moral.kyokanko.or.jp/