京都市メディア支援センター

ロケ地をめぐる旅

フリーワードから探す

検索結果

タイトル
国宝
媒体
映画
公開・放映時期
2025
配給・テレビ局
東宝
監督
李相日
主な出演者
吉沢亮、横浜流星、高畑充希、寺島しのぶ、渡辺謙など
主なロケ地と撮影シーン
ロケ地・施設名
先斗町歌舞練場
撮影シーン
浪花座の設定。少年喜久雄(黒川想矢)と幸子(寺島しのぶ)がハイヤーから降り楽屋口に入るシーンや、半次郎(渡辺謙)や喜久雄(吉沢亮)の楽屋として撮影された
ロケ地・施設名
上七軒歌舞練場
撮影シーン
浪花座の舞台袖や舞台として。喜久雄(吉沢亮)たち役者の稽古風景や、曽根崎心中を上演中の喜久雄を客席から見つめる俊介(横浜流星)と春江(高畑充希)のシーンなどが撮影された
ロケ地・施設名
今宮神社
撮影シーン
舞殿で舞う喜久雄(吉沢亮)と半次郎(渡辺謙)のシーンと、襲名披露のお練りのシーンが撮影された
ロケ地・施設名
玄想庵
撮影シーン
お茶屋「井政」の設定。少年喜久雄(黒川想矢)と年若の芸妓・藤駒(見上愛)の会話シーンや、少年俊介(越山敬達)が芸妓・富久春とお座敷あそびに興じるシーンなどが撮影された
ロケ地情報
撮影関連事業者
ボランティア・エキストラ
フォトライブラリー
ロケ地をめぐる旅
ロケ支援実績
京都の映画文化と歴史
お問い合わせ
とっておきの京都

『とっておきの京都』とは...