手ぶら観光のススメ

手ぶら観光のススメ 手ぶらで観光してみませんか? 手ぶら観光のススメ 手ぶらで観光してみませんか?

手ぶら観光してみませんか?

まちのいたるところに歴史や伝統が息づく京都。歩いて散策すると、何気ない通りや個性豊かな店先で、京都の魅力ある文化との出合があります。それに、歩くことは、環境に優しい移動手段でもありますね。そこで、ラクに、エコに、楽しく京都を観光してほしいと、京都市では、「手ぶら観光」をオススメしています。京都駅から宿泊施設まで、また、宿泊施設及び京都駅と関西空港間でも、荷物を運んでくれるサービスがあります。京都のまちを手ぶらで歩けば、もっと旅が楽しくなります! ぜひご活用ください。

メリット

イメージ

楽な移動で体力温存

荷物を持って宿泊先まで移動するのはひと苦労。坂道や段差など、キャリーケースが使いにくい場所もあります。到着日にいきなり疲れてしまう……なんてことを回避しましょう!

イメージ

滞在時間をフルに観光に使える

京都駅到着後、荷物は宿泊先へ運ぶ手配をして、すぐに観光へ出発! 旅行最終日も、宿泊先から京都駅まで届けてもらえば、京都を出発する直前まで、時間を有効に活用できます。

イメージ

歩いてまちの空気に触れる

荷物があると歩けない距離でも、手ぶらなら歩くことができるかもしれません。何気ない発見があるのが徒歩の魅力。まちに息づく文化や歴史を感じながらエコな観光を楽しんでください。

手ぶらのイメージ

受付窓口

1京都駅から宿へ配送

マップイメージ マップイメージ マップイメージ
  • A

    Crosta京都(Crosta Kyoto)
    (JR京都駅中央改札B1F)

    受付:午前8時~午後2時
          (午後5時までにお届け)
    電話:075-352-5437
    ※手荷物の一時預りは午後8時まで

  • B

    JR京都駅新幹線八条口
    デリバリーサービス
    (DELIVERY SERVICE AT JR KYOTO STN. SHINKANSEN HACHIJO EXIT)

    受付:午前9時~午後2時
          (午後5時までにお届け)
    電話:075-662-8255
    ※手荷物の一時預りは午後8時まで

  • C

    コトチカ京都市バス・
    地下鉄案内所

    受付:午前7時30分~正午
    (当日中<20時以降>にお届け)
    電話:075-371-9866
    ※届けたい宿へその都度問い合わせ、配送可能かどうかを確認します

  • D

    関西ツーリストインフォメーションセンター京都
    (KANSAI TOURIST INFORMATION CENTER KYOTO)

    受付:午前10時~正午
          (当日中にお届け)
    電話:075-341-0280 (午前10時~午後5時30分)
    ※配達先の詳細は電話にてお問い合わせください
    ※手荷物の一時預りは午後5時30分まで

  • E

    京都中央郵便局
    (Kyoto Central Post Office)

    <一時停止中。再開未定>
    受付:午前9時~正午
          (午後6時までにお届け)
    電話:0570-943-790
    ※手荷物の一時預かりは午後6時まで

2宿泊施設・空港から宿へ

京都市内で複数の宿泊先に滞在する場合、宿泊先から次の宿泊先へ荷物の配送を手配することが可能です。荷物だけ先に送って、観光を楽しんでから、次の宿泊先へ向かえば、スケジュールに無駄がありません。また、宿泊先から関西空港への配送サービスもあります。

京都市内の宿泊施設

イメージ

関西国際空港

関西国際空港

イメージ

京都市内の宿泊施設

3手荷物配送会社を探す

この情報を共有する