金地院庭園
金地院の方丈前庭は「鶴亀の庭」として有名で小堀遠州の作。禅寺としては珍しく豪快で華やか。庭いっぱいに鶴亀が向かい合う姿を表現。前面の白砂は宝船を象徴すると同時に海洋を表し、鶴島と亀島の中間に郡仙島を象る石を点在せしめ、その奥の正面崖地には蓬莱連山を表わす三尊石組を配し、来訪者の萬世を寿ぐ祝儀の庭として非常に格式の整った蓬莱式枯山水庭園である。
修学旅行生(中学生)小グループでも団体扱い
基本情報
正式名称 | 金地院庭園 |
---|---|
よみがな | こんちいんていえん |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 左京区南禅寺福地院86-12 |
アクセス | 地下鉄東西線 蹴上下車 徒歩約5分市バス 南禅寺・永観堂道下車 徒歩約10分 |
開催日時 | - |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 無休 |
TEL | 075-771-3511 |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー