大徳寺の柏槙
大徳寺仏殿南庭にあるヒノキ科のビャクシン(別名イブキ)。現在の仏殿が再建された寛文5年(1665)頃に植栽されたものと伝わる。市指定天然記念物
●交通案内:市バス大徳寺前下車 徒歩5分
●駐車場情報:
マイクロバス 3時間2000円
大型バス 3時間3000円
自家用車約50台 最初2時間500円以後30分毎100円
基本情報
正式名称 | 大徳寺の柏槙 |
---|---|
よみがな | だいとくじのびゃくしん |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市北区紫野大徳寺町53 |
アクセス | 市バス「大徳寺前」下車、徒歩5分 |
開催日時 | - |
営業時間 | - |
定休日 | 無 |
TEL | - |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー