平等寺(因幡堂) 木造薬師如来立像
重要文化財。日本三如来の一つ。10世紀後期頃。古くより、子授け、ガン封じの薬師如来として知られる。
・京都十二薬師霊場第1番
・京都十三仏霊場第7番
予定・秋の特別公開
基本情報
正式名称 | 平等寺(因幡堂) 木造薬師如来立像 |
---|---|
よみがな | びょうどうじ もくぞうやくしにょらいりつぞう |
通称名称 | 因幡薬師 |
よみがな | いなばやくし |
住所・所在地 | |
アクセス | |
開催日時 | - |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | - |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー