言社
下鴨神社拝殿前の同神社摂社。大国主命はその働き毎に異なる7つの名前を持ち、その名前毎に7つの社が鎮座する。それぞれが十二支の守護神であり、1月成人の日、初大国えとまつり、10月9日の秋祭には多くの参詣者で賑わう。社殿は重要文化財。
一言社(東社) 大国魂神(巳、未歳守護神)
一言社(西社) 顕国魂神(午歳守護神)
二言社(北社) 大国主神(子歳守護神)
二言社(南社) 大物主神(丑、亥歳守護神)
三言社(北社) 志固男神(卯、酉歳守護神)
三言社(中社) 大己貴神(寅、戌歳守護神)
三言社(南社) 八千矛神(辰、申歳守護神)
参拝時間は季節により変動あり
基本情報
正式名称 | 言社 |
---|---|
よみがな | ことしゃ |
通称名称 | 大国さん |
よみがな | だいこくさん |
住所・所在地 | 京都市左京区下鴨泉川町59 |
アクセス | 京阪電車「出町柳」駅下車、徒歩約10分 |
開催日時 | - |
営業時間 | 6:30~17:00 |
定休日 | - |
TEL | - |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー